いつも観音山フルーツガーデンをご愛顧頂きまして、 本当にありがとうございます。 観音山フルーツガーデン児玉芳典です。 梅雨らしい天気が続いておりますが、体調は崩されて いませんでしょうか? 当園でも、チラホラと体調を崩す者が出てきておりますので、 どうぞご自愛下さいませ。 体調を崩された方も、崩されないようにするためにも、 旬のフルーツがお役に立ちましたら幸いです。 それでは、今回は2点だけお伝えしたいので、どうぞごゆっくりお過ごし下さい。 ================================ 今日お伝えしたいこと2点 1、完熟梅の販売が時期を迎えています。 2、お待たせしました!山形県秋場さんの「さくらんぼ」! ================================= 1、完熟梅の販売が時期を迎えています。 おかげさまで青梅が完売となり、完熟梅の時期が最盛期を迎えています。 今週が最終のお届けとなりますので、どうぞ今の旬をお楽しみ ください。 完熟梅は、梅干しだけでなく、青梅のように梅酒、梅シロップにも 同様にご利用頂けます。 http://www.kannonyama.com/shopbrand/071/P/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2、お待たせしました!山形県秋場さんの「さくらんぼ」! お待たせしました! 6月はさくらんぼの季節ですね! 当園に研修に来て下さった秋場さんのさくらんぼを、今年も ご紹介させて頂きます。 秋場農園さんから直送でお届けいたしますので、 今の日本のフルーツの旬「さくらんぼ」を、鮮度抜群で お楽しみくださいませ。 今週のみの販売となりそうです。 http://www.kannonyama.com/shopdetail/080000000001/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お中元の特設ページ開設しています。 お中元は、関東なら7月初旬~7月15日まで、関西ならお盆を8月に行うため、 7月下旬~8月15日までに贈るのが一般的と言われています。 http://kannonyama.com/shopbrand/022/P/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。) http://kannonyama.com/html/ newpage.html?code=3 ●マスコミ掲載御礼(今後も励んでまいります。) anan様にも! http://kannonyama.com/html/ newpage.html?code=9 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (編集後記) 園地では昔以上に国鳥キジを見るようになってきました。 自然が増えてきているのだと思いますが、人口がどんどん 減っている証拠だなとも思います。 地域の野生化が進んでいるんだとは思いますが、 うれしいような悲しいような。 イノシシやアライグマなどの鳥獣被害もありますが、 共存共栄出来ればと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大変残念ではございますが メールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。 http://www.kannonyama.com/ 「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」 ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。 ========================= 「フルーツで、里山と都会に潤いを!」 創業明治四十四年 紀州 観音山フルーツガーデン 園員一同 〒649-6523 和歌山県紀の川市(旧那賀郡粉河町)下丹生谷557 電 話:0736-73-4095 F A X:0736-73-3210 U R L: http://www.kannonyama.com E-Mail: kodama@kannonyama.com facebook : https://www.facebook.com/kannonyama.fg?fref=ts ======================== 一生懸命に地域活性化!