­
2606, 2017

大変お待たせしました!一年にたった一度のアウトレットです!(観音山FG)

正メルマガ会員 様  いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。  農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。  今日の観音山は大変清々しい朝でして、現在25℃となっております。   私達が活動している紀の川市の天気↓  http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html  こちら観音山では、やっと梅雨らしい天気になり、おかげさまで 待望の雨も降ってくれました。  現場では、フランスのパリ政治学院から新しいインターン生のポールが加わり、 同じ大学のネイサン、そしてオルレアン大学のアンブリン、 ドイツからポリーナとキャロラインが活躍してくれており、週末には 新しくフランス人のレアさんも来てくれる予定で大変賑やかになっております。  このきっかけもおぶぶ茶苑さんのご紹介のおかげです!本当にありがとうございます!  http://www.obubu.com/  完熟梅も旬が最終時期となってきております。 [...]

1706, 2017

今年のみかんの作柄をご存知でしょうか。(観音山フルーツガーデン)

 正メルマガ会員 様  いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。  農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。  今日の観音山は大変清々しい朝でして、現在25℃となっております。   私達が活動している紀の川市の天気↓  http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html  こちらでは、梅雨ですのに雨が降らずに困っております。  梅雨時期には梅雨らしく雨が降ってくれないと、木々が成長せず、 果実も大きくなりません。  すももに至っては、前年対比で収穫量が25%くらいではないかという 情報もありまして、大不作です。。。  25%の収穫量でも、価格が4倍にもなりませんので、高齢化のなかでは とても厳しい農業現場の状況です。  みかんも今年はかなりの不作が予想されている上に、この干ばつ傾向のため さらに不作が助長されそうです。 [...]

606, 2017

青梅の旬!をご存知ですか?(観音山フルーツガーデン)

正会員メルマガ 様  いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。  農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。  今日の観音山は大変清々しい朝でして、現在22℃となっております。   私達が活動している紀の川市の天気↓  http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html  ●昨年は半年で完売してしまったみかんハチミツですが、みかんの花も咲き終わり、 今年も通常発送が可能となってまいりました。  ご注文がまだのお客様におかれましては、自然界から採れる限定品ですので、 宜しければお早めにご依頼下さいませ。   http://www.kannonyama.com/shopdetail/033000000001/   (はちみつは、一歳未満のお子様は絶対に食べないようにして下さい。)  ●そして大変お待たせ致しました!  いよいよ、青梅が始まりました! [...]

2905, 2017

レモンの木が弱った時の対処方法をご存知ですか?あるお客様とのやり取り(観音山フルーツガーデン)

正メルマガ会員 様  いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。  農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。  今日の観音山は雨上がりとなっておりまして、現在22℃となっております。   私達が活動している紀の川市の天気↓  http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html  今日は、レモンツリーの栽培での、あるお客様とのやり取りを ご紹介させて頂きます。  (お客様にもご了解を頂いております。ご了解ありがとうございます!)  平成29年5月10日  お客様からのメール↓  「昨年、レモンの木を購入した○○と申します。  先月末くらいからレモンの木に花が咲き始めたのですが  その頃から葉が落ちるようになってきてしまいました。  分かりづらいかもしれませんが、画像添付いたします。」↓ [...]

2605, 2017

小梅はおかげさまで完売です。青梅、完熟梅はこれからです!(観音山フルーツガーデン)

 正メルマガ会員 様  いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。  農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。  今日の観音山は雨上がりとなっておりまして、現在22℃となっております。   私達が活動している紀の川市の天気↓  http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html  みかんの満開時期も過ぎ、みかんの花の後には小さな果実が出来てきています。  レモンの赤ちゃんと残り花↓  http://kannonyama.net/A/526.jpg ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  昨年の夏に、弊社製造の際の殺菌不足による酵母発酵で、皆様には大変なご迷惑を おかけしてしまった「飲むゼリー和歌山なちゅるん」ですが、おかげさまで無事に販売を 再開させて頂くことが出来ました。  PH値と果汁量の見直しなども行いまして、次のとおり販売を再開させて 頂いております。↓ [...]

1505, 2017

なぜハチミツは固まるのかご存知ですか?固まった時の対処法は?(観音山フルーツガーデン)

 正メルマガ会員 様  いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。  農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。  今日の観音山は澄み切った五月晴れで、気温は21℃となっております。   私達が活動している紀の川市の天気↓  http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html  まさに今こちら観音山では、「みかん花」が満開を迎えつつあります。  今日朝の「みかん花」の様子、↓  http://kannonyama.net/mitsu/mikanhana.JPG  笑顔満開です!  昨期は半年で完売してしまった「みかん花ハチミツ」の新蜜搾りの時期に、 いよいよなってまいりました!  ご予約下さっているお客様へ  来週か再来週くらいから発送が可能となりそうなので、今しばらくお待ち下さいませ。  「ハチミツってあまり食べないけど、何が身体にいいの?」とか、 [...]