研修生の日記

/研修生の日記
­

通勤路

通勤路

観音山 農業体験・研修に興味がある方へ (交流編)

こんにちは。 今回は観音山での農業体験・研修における 現地の方々や研修現場での交流・コミュニケーション についてです。   現地の方々 観音山に農閑期だけ働きに来られる現地の農家さんもいらっしゃいます。柑橘以外の作物を作っておられる農業の先輩でもあるので、お話を聞いてみるのもいいかもしれません。 お休みの日に近所を散策していても出会えます。私は、桃農家さん、ねぎ農家で働いていた人にお話を聞く機会がありました。また、農家さんでなくても現地の方から、紀の川の農業や地域のことなど色々話してくれます。 「どこの人?(見ない顔だな・・。)」と聞かれたら、「大阪から農業の勉強に来てるんです。」と、答えるだけで色々と話してくれます。   和歌山弁 私は大阪出身なので、観音山のメイン言語 和歌山弁 は関西弁の変化形(?)くらいに聞き取ってました。 [...]

100円で観光

100円で観光してみました。 DSC_0144 粉河駅前バス停前です。 紀の川市が運営している地域循環バスが粉河駅や社宅近くを走っています。 ですが、下記のように本数は少ないです。(ー_ー)!! DSC_0143 [...]

春ですね。

春の訪れ

観音山 農業体験・研修に興味がある方へ。 (持ち物編)

少しでもご参考になれば幸いです

レモンツリー

レモン育ててみませんか?

ありがたい草

柑橘の樹木と同じく青々とした草が風にそよいでいます。

花桃の花を頂きました。

スカイサイトに行った際に花桃(観賞用の桃の花)の枝を頂きました。 うっすらとピンク色の蕾が咲く準備をしています。

スカイサイト

お昼休憩を観音山所有のバーベキュー場 スカイサイト で頂きました。

ばんぺいゆ と ぶっしゅかん

今回は珍しい柑橘をご紹介します。

研修体験 日記 初投稿です。

3月7日から3週間の日程で農業体験に来ています。大阪出身のOです。 柑香園の最寄り駅 粉河駅の様子です。

第16期インターンシップ生がいらっしゃいました!

2月15日~3月11日まで観音山フルーツガーデンさんで インターンシップをさせて頂いているN.Yです。(写真右・・・) 今日は一緒にインターンに参加していたN.Kさん(和歌山大学観光学部2回生!)が 先にインターンを修了されるということで、社員の方々に インターンシップの成果報告をプレゼンさせて頂きました。