育ち盛りには魚粉を
今日は深呼吸をすると みかんの花の香り... ではなく違う匂いが。 おかかのような〜?
体内時計がゆっくりになる日
本日研修はおやすみ〜 カフェ好きトクちゃんに和歌山市内を案内してもらいました。 まずは、やっぱりお腹を満たさなきゃ!と カジュアルフレンチのローザンヌへ♪
むか~し昔
「段取り8割、仕事2割」と典男さん。 最初は慣れない作業でなかなかスムーズにいかず... だんだんとペースがつかめてきて 三人での流れ作業でどんどん支え木ができていく。
暑い!
どこまでもレモンの樹が続いています。 この樹全部に、レモンがたわわに実っているのを想像して、ニヤニヤ〜
いきいき連鎖
炎天下での作業で確かに体は疲れているけれども 満たされる疲れ。 自然の恵みを実感でき、いろんなものにありがとうがいいたくなる一日でしたとさ〜 今日はぐっすり寝れそうです。
期待はずれ
デコポン、清見オレンジ、ネーブル、はっさく、夏みかんにレモン。 今のシーズンだけでもこんなに種類があります。 私は柑橘好きだけれども、なんでも好きな分 今まで品種とかあまり意識にしていませんでした。
お花屋さん
明後日の「母の日」プレゼント用にカーネーションのアレンジづくり。 観音山では、母の日企画で自分が生まれた時の体重分の果物と カーネーションをセットでプレゼントできるんです。
グルメな夜
おいしいもの囲んで楽しい時間(^_^) ごちそうさまでした〜♪ もうおなかいっぱい!と言ったのに アパートに戻ってトクちゃんとお菓子を食べながらおしゃべり〜 やはり食べてばかりだ。
休憩は大事です
お十時とお三時。 空いているスペースに、コンテナをひっくり返してお座布団を置けば そこは立派な休憩スペース♪ おばあちゃんのセーターのリメイクお座布団がかわいい〜(^o^)
地ならし
近くの集荷場で働くご近所トクちゃんにシャクヤクわけてもらいました〜♪一ヶ月の滞在でさすがにお気に入り雑貨まではもってきていないので、こうやって飾れるものはすごく嬉しい!
サービスエリア最終日
本日サービスエリア販売最終日! GWも後半戦で、下りの紀ノ川サービスエリアは昨日に比べて随分静かな様子。 しかも朝から降ったりやんだりの雨...
旅行気分~♪
本日サービスエリア三日目! お昼休憩は、売店で買った棒寿司とお茶を持って外の展望台で~ これで私も旅行気分♪ こういう所で飲むペットボトルのお茶っておいしい~(^-^)