卒業生が48歳になると「五十路会」とネーミングされた、10学年合同同窓会で毎年、1泊のバス旅行をします。

今年はバス4台を連ねて木曽路へ。

小学校を同じ学び舎で過ごした仲間との旅行は格別です。

夜の宴会では学年ごとに舞台で何か出し物をします。

まず女房のクラスです。「サザエさん」を踊りました。

毎年、女性軍がリードするクラスで毎年楽しい企画をします。

バスの乗務員さんも、”まるで小学生の就学旅行”との感想だったそうです。

f:id:kannonyama:20080830080334j:image

f:id:kannonyama:20080830080422j:image

さて、今年卒業生である私達のクラスです。

卒業時は約70名で、今年の参加者は23名。

昨年は「真珠貝の歌」でフラダンスでしたが、

今年は

f:id:kannonyama:20080830090459j:image

演歌 ♪ 人生これからだ ♪ です。

下級生の皆様も一緒になって踊っていただきました。

旅行までに2回の特訓をしましたが、画像で見る限りバラバラです。

f:id:kannonyama:20080830090404j:image

f:id:kannonyama:20080830091240j:image

私の父親も参加し40年以上続くこんな楽しい6学年合同旅行、他には例がないとか。

団塊の世代は私達で終わり、参加者が減る中、

下級生に長く続けていただくことをただ祈るばかりです。