いつも観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
12月も半ばですが、こちら紀州は毎日最高気温が13℃前後の気候です。
昨日、地元和歌山のラジオ放送を聞いていて、ビックリしました!
なんと、私芳典の中学高校と同級生だった女性が、世界で5人の若手研究者に贈られる賞「GE&サイエンスプライズ・フォー・ヤングライフサイエンティスツ」賞の一人に選ばれていたんです!
その記事です↓
http://wbs-news.net/article/24441703.html
高校も3年間同じクラスで共に勉強したのですが、とても頭のよい女性でした。
6年間身近だった同級生がこうして世界で活躍しているのを知り、私は同級生を大変誇らしく思いますし、またとても良い刺激をいただきました。
「日本は頑張っている!」の鏡だと思います。
夏の同窓会では再会できませんでしたが、今度会えるのが楽しみです。
話が全然違う方向になってしまいましたが、私達も頑張ってまいります!
今回は、発送開始2点とお知らせ1点のご連絡です。
それではごゆるりとお過ごし下さい。
******************************
今日お伝えしたいこと 3点
1、「観音山八朔(はっさく)」収穫開始しました!
2、「観音山ポンカン」収穫開始しました!
3、研修生のKさん、ありがとうございます!
*******************************
1、「観音山八朔(はっさく)」収穫開始しました!
八朔好きの方々、大変お待たせいたしました!
いよいよ観音山八朔(はっさく)の収穫を開始しました。
http://kannonyama.com/shopdetail/025000000001/order/
今年は温暖な気候のせいもあり、昨年よりも出荷が少し遅れましたが、遅れた分熟度は十分です。
八朔独特のプチプチした食感、独特のほろ苦さ、そして爽やかな甘み。
今年も自身を持ってお届けします!
便利な皮むき機ムッキーちゃんもございます。
http://kannonyama.com/shopdetail/040000000001/
また、八朔オーナー様の樹も順次出荷可能ですので、オーナー様はどうぞお申し付け下さいませ。
http://kannonyama.com/shopdetail/025000000003/order/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2、「観音山ポンカン」収穫開始しました!
八朔(はっさく)に続きまして、観音山ポンカンも収穫を開始しました!
http://kannonyama.com/shopdetail/028000000001/order/
こちらのポンカンも、通称「早春の薫り」と私達は呼んでいるのですが、春らしい爽やかな香りを運んでくれます。
爽やかな香りと甘みをぜひご堪能下さいませ。
ポ~ンカ~ン!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3、研修生のKさん、ありがとうございます!
10月から来て頂いている沖縄出身の研修生Kさんも、21日が旅立ちの日となってしまいました。
Kさんの農作業事件簿↓
http://kannonyama.com/html/newpage.html?code=47
本当に良い方で、本当によく働いてくれて、本当にお世話になりました!
この2か月間は同年代の方と仕事ができ、私自身とても楽しかったです。
ずっと一緒に働いて頂きたいのですが、Kさんにも夢があります。
今回の研修がKさんのお役に立てたかどうか分かりませんが、共に「日本は頑張っている」と思って頂けるよう、それぞれの立場で頑張っていければと思います。
この場をお借りしまして、「本当にありがとうございました!」
これから、八朔、ポンカン、デコポン、はるみなどなどの収穫も始まります。
栃木県からまた新たなご連絡を頂いておりありがたいことですが、研修生さんは順次募集しております。
御機会ございましたら、どうぞご一報下さいませ~。
ご縁によって私達も成長させてもらっております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今の時期に一番売れているみかんは、姫小町5kg(年末年始)送料無料!です。
http://kannonyama.com/shopdetail/024000000006/order/
「観音山レモン」全国に向けて発送中!
http://kannonyama.com/shopdetail/023000000003/order/
大好評のみかん「濃厚小粒ベイビー」
http://kannonyama.com/shopdetail/024000000007/order/
観音山みかんジュース「とろコク搾り」、「おとりよせネット」にも掲載↓
http://kannonyama.com/shopdetail/049000000001/price/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「富有柿」完売しました!ありがとうございます。
実は大学の同窓会が1月にあるのですが、連絡を取り合っているなかで、これまた大学の同級生が当園からお送りした香料の会社に勤めておられるようで、「観音山フルーツガーデンからのレモンでビックリした!」と連絡がありました。
こちらもビックリしました!
世間は広くて狭いものでございます。
ですので、ご縁に感謝!なのです。
身内のネタが多くなってしまいまして申し訳ございませんでしたが、今回もお読みいただき本当にありがとうございました!
これからも、紀州紀ノ川観音山フルーツガーデンをご愛顧頂けますよう、どうぞよろしくお願いします(^.^)/~~~
~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~
「一生懸命に農業!」
紀州紀ノ川 観音山フルーツガーデン
農業家:児玉典男・美恵子・芳典
〒649-6523
和歌山県紀の川市(旧那賀郡粉河町)下丹生谷557
電 話:0736-73-4095
F A X:0736-73-3210
U R L: http://www.kannonyama.com
E-Mail: kodama@kannonyama.com
~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~~♪~~
メルマガ配信の停止は、こちらからご連絡下さい。
kodama@kannonyama.com
メールソフト等のSPAM設定により 送信者名の「観音山フルーツガーデン」が正常に表示されていない場合があります。
こちらからは、いつも送信者名を表記しておおくりしておりますが、送信者名が表示されないという事象は、受信者側である顧客様それぞれのパソコン内での設定により状態が変わるものでございます。
大変恐縮ですが、弊社にて対処が出来る事ではございませんので、ご了承頂けますと幸いでございます。
どうぞよろしくお願いします。