正メルマガ会員 様
いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。
現在和歌山の気温は15℃となっております。
私達が活動している紀の川市の天気↓
http://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html
「願わくば花の下にて春死なん、その如月(きさらず)の望月(もちづき)のころ」
今の時期になると浮かんでくる歌聖「西行法師」の歌ですが、西行法師はこの紀の川市で
産まれたと言われています。
紀の川市にある西行法師像と、ドイツからのインターン生4名(ポリーナ、ラウラ、キャロライン、ラリッサ)↓
http://kannonyama.net/pic/saigyou.jpg
西行法師の死去から約800年。
紀の川市では今まさに桜が満開となっております。
http://kannonyama.net/pic/sakura.jpg
桃と桜の花の共演は、桃産地でしか見られないのではないでしょうか?
http://kannonyama.net/pic/momo.jpg
柿の新芽も無事に元気に育ってきてくれています。
http://kannonyama.net/pic/kaki.jpg
今年も美味しい柿に育ってもらいたいです!
地元の偉人の「生き方」を参考にしながら、地味な努力を続けてまいります。
4月に入りますと、旧暦の夏が始まり、カンキツでは夏みかんが適熟を迎えます。
酸っぱい酸っぱい昔ながらの夏みかんを、どうぞお楽しみ下さいませ。
http://www.kannonyama.com/shopdetail/030000000001/
少し甘めの甘夏みかんもございます。
http://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000252/
また、夏みかんで新学期といえば、小学生4年生さんへの「白いぼうし夏みかんプレゼント」です。
毎年50校程度の全国の小学校さんへお届けしておりますので、今年も多くの4年生さんに
お届けしたいと思っております。
http://www.kannonyama.com/shopdetail/030000000003/
お近くに4年生さんがおられましたら、どうぞご活用下さいませ(^^)
●気温が上がってきていますので、20℃を超える日が続きますと生フルーツは
クール便での発送となります。
今後クール便への変更に順次変更してまいりますので、ご了承下さいませ。
●まさに新芽の時期ですので、レモンやみかん、ライムの庭植えにツリーをどうぞ。
http://www.kannonyama.com/shopbrand/035/O/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
http://kannonyama.com/html/newpage.html?code=3
●マスコミ掲載御礼(今後も励んでまいります。)
http://kannonyama.com/html/newpage.html?code=9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(編集後記)
来週19日から25日まで、銀座三越様で催事をさせて頂く予定です。
地下三階のグローサリーコーナーでおりますので、ぜひお近くの皆様、
お越し下さいませ。
昨年は大変なご迷惑をおかけしてしまった「飲むゼリー和歌山なちゅるん」も
もう少しで再販売が可能となりますので、何卒今しばらくお待ち下さいませ。
万全を期して再販売させて頂ければと考えております。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
お客様のご健康とご多幸を、こちら和歌山から祈念しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大変残念ではございますが
メールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。
http://www.kannonyama.com/
「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。
=========================
「果物語で、お客様と地域に潤いを。」
創業明治四十四年
紀州 観音山フルーツガーデン 園員一同
〒649-6523
和歌山県紀の川市(旧那賀郡粉河町)下丹生谷557
電 話:0736-73-4095
F A X:0736-73-3210
U R L: http://www.kannonyama.com
E-Mail: info@kannonyama.com
facebook : https://www.facebook.com/kannonyama.fg?fref=ts
========================
一生懸命に地域活性化!