太秋柿ももうすぐ収穫開始です!
太秋柿もそろそろ収穫が開始できそうな状態です。 太秋柿の特徴である「紋」がたくさん出来ています。 この「紋」が多い方が美味しいと言われています。 見た目が悪くなるのですが、本当に甘い証拠なんです。 このことを皆さんと共に広めていければと思います。 「太秋柿」って「紋」が多い方が美味しいんだよ!と。 こちらは今年の春に、太秋の枝を「接ぎ木」したものです。 順調に伸びてくれています。可愛い子らです(^.^) この接いだ部分も順調です。可愛いです!感謝! 今の時期は「お礼肥え」といいまして、「今年もたくさん実をつけてありがとうな!」という木々への「お礼」のための肥料をあげます。 昔の人は「お礼肥え」って、うまいことというか、優しいこと名前をつけたものです。 まさにその気持ちで肥料をあげています。 肥料価格は昨年に比べて1.5倍程度になっておりますので、大変厳しいですが、今年は台風も来ずに「お礼」の気持ちを大きく、「完全有機100%」の肥料をあげました。 有機100%の肥料で、今年実をつけて疲れた体に栄養を取ってもらいたいです。 樹々の状態をきっちりと見てあげる事が、私達にとって一番大事です。 [...]